消防署避難訓練指導
年度内2回実施の消防避難訓練指導がありました。9月は災害の日もあるため、防災の意識がとても高まります。
毎月実施している園内の避難訓練とは違い、実際に119通報もします。(園内設置:火災通報専用電話にて)
園庭に避難後は、水消化器を職員が使用し、その後は駐車場に移動して『消防車・救急車の展示』がありました。

最後には、ホールでDVD鑑賞をし本日の総評をいただきました。
次回は年明け1月開催。職員はAED・救急法を実施する予定です。

追記:9月6日(土)職員研修会でも『子どもへの防災教育』をテーマにして研修を実施致しました。