交通安全教室&不審者対応訓練

6月19日に館山警察署様へ依頼し、交通安全教室と不審者対応訓練を行いました。

教室の前には車両展示がありました。園の駐車場へはパトカー3台と白バイ1台がやってきて子ども達も乗せていただいたり、サイレンをつけたり大興奮でした。

『園長先生止まりなさい!』の放送はドキッとしてしまいましたが、その後、子ども達はそれを真似て『○○先生止まりなさい!』とアナウンスしていました!

ホールに移動し、交通安全教室では道路の歩き方やわたり方、信号や標識の説明をしてもらい、DVDや手遊びを交えて学習しました。

その後、職員のみ別れて不審者対応訓練を行いました。最近では不審者のニュースが多くなっていますのでいざの時、戸惑うことなく動けるようご指導いただきました。(さすまたの使用方法もご指導いただきました。)

なお、警察の方より、反射ストラップを人数分頂いております。ご活用下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です