園庭整備報告

GWは皆さん楽しめましたでしょうか?久しぶりの登園・出勤で子どもも大人も憂鬱かもしれませんね…。最終日以外は天気も良くお出かけされたご家庭も多かった事と思います。それぞれクラスでは朝の会にて思い出話を報告していました!

さて、こども園のGWですが、一部園庭整備を行いましたので、ご報告致します。まず1点目『園庭防風樹の移動』です。従来は園舎寄りに植樹してありましたが、大きく生長し、死角が生じていました。また、木々の間を子どもが行き来するため、擦り傷等のケガの報告もありました。そこで道路側へ剪定・移動し死角解消と行き来が出来ないようガードも設置致しました。

2点目は『物置の設置』です。玄関出入り口からは隠れていて見えませんが、遊具置き場の奥に物置を設置致しました。ここには跳び箱や、マット、トンネルくぐりなどを置いておくスペースとして活用致します。

これらの発案は職員会議や保護者様からの意見や要望を反映した結果です。引き続き、園で安全に過ごせるよう整備を続けて参ります。すべて実現する事は不可能ですが今後もアンケート等でご意見頂ければと思います。以上、ご報告でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です