Blog

Blog
交通安全教室&不審者対応訓練

6月19日に館山警察署様へ依頼し、交通安全教室と不審者対応訓練を行いました。 教室の前には車両展示がありました。園の駐車場へはパトカー3台と白バイ1台がやってきて子ども達も乗せていただいたり、サイレンをつけたり大興奮でし […]

続きを読む
Blog
オンライン給食配信&保育参観&ファミリーデー

6月12日にオンランでの給食配信、6月13日には保育参観がありました。給食配信は初めての試みで全クラスの給食状況をご家庭から覗き見していただきました。ちゃんと食べている姿やお箸を使えているなどお子様の成長や気づきがあった […]

続きを読む
Blog
野菜苗植え(たいよう組)

今年も年長さんによる野菜収穫を目指し、苗植えを行いました。 今年苗植えした物は『ナス・きゅうり・ミニトマト』の三種です。 毎年の反省から今年はプランターではなく、直に植えてみようという試みになり、これからチャレンジします […]

続きを読む
Blog
リユースイベント開催!

5月12日~17日の間、ホールにてリユースイベントを開催致します! ご自由にお持ち帰り下さい!なお、不要な物がございました回収BOXに入れて頂ければと思います。 未就学児服がメインですが、中にはそれ以上の物もありますので […]

続きを読む
Blog
園庭整備報告

GWは皆さん楽しめましたでしょうか?久しぶりの登園・出勤で子どもも大人も憂鬱かもしれませんね…。最終日以外は天気も良くお出かけされたご家庭も多かった事と思います。それぞれクラスでは朝の会にて思い出話を報告していました! […]

続きを読む
Blog
こどもの日の会・誕生会

5月2日GW連休前最後の日。こどもの日の会と誕生会を行いました。 どうして鯉のぼりや兜を飾るの?柏餅や菖蒲をお風呂に入れたり、端午の節句についての由来説明がありました。大人も改めてその由来を聞くと勉強になります! ↓写真 […]

続きを読む
Blog
たけのこ皮むき体験

毎年恒例になりました、たけのこ皮むき体験! 初めて体験する4歳児は大きなたけのこにびっくり!普段、口にしているたけのこの原形を見ることができ、良い自然体験が出来ました! 来週には給食にてたけのこを使ったメニューが提供され […]

続きを読む
Blog
AED(自動体外式除細動器)設置

この度、当園ではAED(自動体外式除細動器)を設置する運びとなりました。どなたでも使用出来るようAEDマップへの登録と職員研修も順次進めて参ります。(リンク:財団全国AEDマップ・日本全国AEDマップ) このAEDでは大 […]

続きを読む
Blog
花まつり(おしゃかさまの誕生日)

4月8日は『花まつり』です。 こども園運営母体の福壽院では朝から仏教を開いたお釈迦様の降誕(ごうたん)を祝う法要を勤めました。降誕とはいわゆる誕生のことで、子ども達へは『ナムナムの誕生日だよ』と簡単に説明しました。 甘茶 […]

続きを読む
Blog
入園・進級おめでとうございます!

入園・進級おめでとうございます! 皆様にとりまして幸多き1年でありますようお祈り申し上げます! 4/1に無事入園式も終わり、あいにくの天気が続いておりました…。 年度が変わって初めて天気が良かったので、5月の節句に向けて […]

続きを読む